いらっしゃ~い♪
秋ピヨ1号。

水の飲み方と餌付けも完了!
結構気温が高いので、逆に温度管理が難しい。
この育雛箱の中をビニールの暖簾で運動場と温室に仕切ってるんですけど、朝4時過ぎに見に行ったら運動場の壁際でポツン、ポツンとヒヨコが固まっててビックリ。。。
暑かったかな~。
育雛箱の中なので外よりはだいぶ暖かいですけど寒い時期ならこれでアウトです。
麦稈をたっぷり敷いてあるのと、外気温が高かったのと、早めに見に行ったのがヨカッタ♪
でも何羽かふらふらしてたからちょっと心配。
イモホリーノ。

ちょっと山が色気づいて来たでしょ。
焦ってます~。。。
ここんとこ毎日とーきびと枝豆。

うちのとーきびと枝豆は毎日食っても飽きないのだ♪
チョー美味し!
夏の終わりの北海道はちょっと忙しいとです。

水の飲み方と餌付けも完了!
結構気温が高いので、逆に温度管理が難しい。
この育雛箱の中をビニールの暖簾で運動場と温室に仕切ってるんですけど、朝4時過ぎに見に行ったら運動場の壁際でポツン、ポツンとヒヨコが固まっててビックリ。。。
暑かったかな~。
育雛箱の中なので外よりはだいぶ暖かいですけど寒い時期ならこれでアウトです。
麦稈をたっぷり敷いてあるのと、外気温が高かったのと、早めに見に行ったのがヨカッタ♪
でも何羽かふらふらしてたからちょっと心配。
イモホリーノ。

ちょっと山が色気づいて来たでしょ。
焦ってます~。。。
ここんとこ毎日とーきびと枝豆。

うちのとーきびと枝豆は毎日食っても飽きないのだ♪
チョー美味し!
夏の終わりの北海道はちょっと忙しいとです。
| ピヨピヨのこと | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑